- 全国平均を
大幅に上回る、高い国家試験
合格率1 - 第一線で活躍する講師陣の直接指導2
- 通いやすい
スクーリング
(2つのコース)3
- オンライン
による
国試対策(自由参加・無料)4 - 幅広い学習
支援体制(ラインで
いつでも連絡)5 - 卒業後も
手厚いフォローアップ6
在学中から、様々な分野で活躍する社会福祉士の職場を訪問する「施設見学」(自由参加)を行っており、ベテラン社会福祉士との出会いの場が豊富です。そこでの出会いで、参加者のネットワークが学年を問わず拡がります。「施設見学」には卒業後も参加可能です。情報提供は、ライングループ、ホームページ上の「受講生のページ」なども活用していますので、卒業後も、有意義な研修の案内、就職(転職)情報などにアクセスできます。本学科は、開設時期が早く歴史があるので、既に各分野でたくさんの卒業生が活躍しているのも特徴です。
介護福祉士等修学資金貸付制度
国が全額を補助し修学資金の貸付けを行う制度です。養成施設等を卒業後、貸付けを受けた都道府県内で5年間相談援助の業務に従事した場合、返済が免除されます。
※各年度ごとに、都道府県によって内容が異なりますので、詳細は各県の社会福祉協議会にお問い合わせください。
専門実践教育訓練給付制度
雇用保険の被保険者(在職者や離職者)が教育訓練施設(学校)に支払った教育訓練経費の最大7割の額がハローワークから支給されます。詳しくは募集要項の7ページをご覧ください。
高等職業訓練促進給付金・
自立支援教育訓練給付金
各自治体のひとり親支援の制度が充実。本学科では、各自治体の求める様式に合わせて各種証明書を発行しています。申請はお住まいの自治体にご相談ください。